虫歯治療

電話でのお問い合わせ 025-372-1183

24時間web予約

キービジュアル

可能な限り

痛み」を抑え
削る量」を少なく
神経を守る」治療

「痛みが少ない」治療

「痛みが少ない」治療

歯医者を嫌いになる理由の多くは「痛いから」だと思います。
ですが、工夫次第で痛みはかなりの部分まで軽減することができます。
当院の取り組みをご紹介します。

  • STEP1表面麻酔

    治療前には麻酔注射を行うのですが、歯茎に注射針が刺さる痛みも当然生じます。
    そこで当院では、麻酔注射の前に歯茎に表面麻酔を施しています。
    表面麻酔は歯茎に塗るタイプの麻酔薬ですので、それ自体に痛みはありません。

  • STEP2極細の針を使用

    針が細くなるほど、注射時の痛みは小さいもので済みます。
    当院で使用している注射針は、国内で流通しているものの中でも最も細いタイプのものです。
    これにより、針が刺さるときの痛みを最小限にしています。

  • STEP3人肌に温めた麻酔液を注射

    麻酔液の温度が体温から遠いほど、注入時に大きな違和感が生じてしまいます。
    当院では、最も痛みが少ないと言われている37℃前後に麻酔液を温めることで、痛みや不快感を最小限に抑えることができるのです。

  • STEP4電動麻酔注射の利用でさらに痛みを抑えて

    麻酔注射を行うときに、勢いよく麻酔液を注入してしまうと、歯茎に強い圧力がかかって不快感の原因となります。
    当院では『電動麻酔注射器』を使用することで、体に負担のかからないパワーでゆっくり麻酔液を注射することができます。

  • STEP55倍速コントラ

    コントラは、歯を削るために使われるドリルのような治療器具のことです。
    5倍速コントラは、その名前の通り、通常のコントラの5倍の速度でドリルが回転します。
    高速回転によって振動幅が小さくなり、治療時間が短くなるほか、不快に感じる方の多いドリル音も小さく抑えることができます

  • STEP6針を刺す部位にも着目

    お口の中には、針が刺さって痛みを感じやすい部位と、そうでない部位があります。特に痛く感じにくい場所を目指して麻酔注射を行います。

「静脈内鎮静法」 歯科治療が極度に苦手な方でも安心です

「静脈内鎮静法」 歯科治療が極度に苦手な方でも安心です

当院では、基本的に局所麻酔を施したうえで治療を行っています。これは、治療箇所の周辺のみを麻酔処理する方法で、治療中も意識がはっきりとしています。
しかし、中には歯科治療が非常に苦手で、ドリル音を聞いただけで冷汗が止まらなくなってしまうような方もいらっしゃいます。
こうした方には希望制という形で、『静脈内鎮静法』という麻酔処理を受けていただくことができます。
『静脈内鎮静法』を行うと全身麻酔に近い効果が得られ、ウトウトとした感覚になったまま治療を終えることが可能です。また、全身麻酔に比べて体への負担が小さく済むというメリットもあります。
歯科恐怖症の方でも、安心して治療に臨んでいただけますので、ぜひご相談ください。

「削る量は最小限に」 健康な歯をできる限り温存する治療

「削る量は最小限に」 健康な歯をできる限り温存する治療

虫歯治療の際には、虫歯菌に侵食されている部位を取り除くために、歯を削る必要があります。この際、できる限り削る部位を小さく抑えることが重要になります。

歯は、一度削ると二度と再生することはありません。
もし余計に削り取るような処置をして、再度同じ場所が虫歯になると、どんどん健康な歯が小さくなってしまいます。
繰り返し虫歯が再発すると、削り取れるだけの余力がなくなり、抜歯になるリスクも上がってしまうのです。
こうした点から、病巣のみを的確に削り取り、処置を最小限に抑えることが重要になります。

しかし、実際の治療現場では、健康な部分までも一緒に削り取ってしまっているケースは少なくありません。
これは、使用している医療器具の精度や、ドクターの手腕が大きく関わってきています。削る量を最小限にとどめるために、当院が行っている取り組みをご紹介します。

  • 取り組み1YAGレーザー

    従来の虫歯治療は、高速回転するドリルのようなもので歯を削っていました。削る速度が速いため、ドクターの技量が伴っていないと健康な歯質まで一緒に削ってしまうリスクがあったのです。
    当院で活用しているYAGレーザーは、他の歯質に比べて水分の多い虫歯部分にのみ反応して、病巣の水分を瞬間的に蒸発させることができます。
    この方法は痛みが少なく、かつ病巣のみを的確に治療することができる方法です
    さらに、虫歯になっている部分の水分が消えることで、高い殺菌効果を生むことができ、再発しにくい状態になるというメリットもあります。
    症例によってレーザーが使用できるかどうかは異なりますので、ケースを見極めながら、必要に応じて使用しています。

  • 取り組み2高倍率拡大鏡やマイクロスコープを活用して視野を拡大

    歯科治療では、狭く小さな部位を適切に治療することが求められます。肉眼のみでは適切な治療が行えないケースも少なくありません。
    当院では、高倍率拡大鏡やマイクロスコープなど、小さなものをしっかりと捉えられるサイズまで拡大してくれる機器を活用します。
    これによって、より適切な治療を進めることができるのです。

    • 高倍率ルーペとマイクロスコープ
    • 高倍率ルーペとマイクロスコープ
  • 取り組み3ダイアグノデント

    ダイアグノデントは、歯に光線を照射することで虫歯かどうかを判定することができる機器です。
    虫歯には肉眼では発見しにくいものもあり、目視だけでは治療時に削り取らなければならない感染部位を取り除けていないことがあります。
    しかし、感染部位を確実に除去しようとして、かえって不必要に削り取りすぎてしまうケースもあるのです。
    そこで役に立つのが、このダイアグノデント。
    これを活用することで、目視では判定の難しい病巣でも、科学的な数値に基づいて虫歯かどうかを判断し、削る必要があるかをチェックすることができるのです。

  • 取り組み4う蝕検知液

    う蝕検知液を使うと、右の画像のように、虫歯になっている部分だけが赤く染色されます。
    これを活用して、虫歯の位置をより鮮明に確認することができます。
    適切に治療範囲を決めることで、削りすぎ、切削不足の状態を防ぎ、より的確な治療を進めていくことが可能になるのです。

歯の神経を残し抜歯を回避するためにできることを

歯の神経を残し抜歯を回避するためにできることを

近年では、「健康な歯」に対する患者さんの意識の高まりが見られています。
「歯の神経はできるだけ残したい」「自分の歯を大切にしたい」という想いを持ってもらえることは、歯科医として嬉しいことです

歯の神経を取り除くと、歯の強度が落ち、虫歯のリスクも高まります。
また、抜歯を行ってしまうと入れ歯やインプラントなどの人工歯を入れる治療が必要となり、患者さんに肉体・精神・金銭的な負担が掛かります。
ですから、当院としても、できる限り神経を残して、抜歯を避ける治療方法を採用したいと考えています。
そのために取り組んでいることをご紹介します。

  • MTAセメントを活用する

    従来、歯髄(いわゆる歯の神経)にまで達した虫歯は、感染箇所を削るだけでなく、神経も一緒に除去する治療方法が一般的でした。これは、感染が進んでいない部分まですべての神経を取り除いてしまう『根管治療』と呼ばれる方法です。
    しかし、神経の除去時に殺菌・消毒がうまく行えていない場合などは、虫歯再発のリスクが高まる治療でもありました。

    虫歯に侵されている部分だけをすべて除去したうえでMTAセメントという素材を充填材に使用すると、抜髄せずに虫歯跡を埋めることができます
    また、MTAセメント自体に高い殺菌力が期待できるので、治療した箇所の虫歯が再発するリスクを抑えられます。
    虫歯の状況などによって使用できるかどうかは異なりますが、歯の神経を残したい患者さんにはお勧めできる治療方法の1つです。

  • 歯根を残す「エクストリュージョン法」

    通常、進行してしまった虫歯は抜歯を行う必要があります。しかし、「エクストリュージョン法」を行うことで、完全な抜歯を避けることができるかもしれません。
    エクストリュージョン法は、「感染が進んだ部分を切除し、侵食されていない部分のみを歯茎の外側に露出させる」という手法で行われます。
    虫歯菌に侵されていない歯根部分を人工歯の土台にすることで、インプラント周囲炎(インプラント治療における歯周病のようなもの)などのリスクを回避できるほか、治療後の回復がスムーズになりやすいというメリットがあります。

    • エクストリュージョン法
    • エクストリュージョン法
    • エクストリュージョン法

コラム最短1日・低価格で、銀歯から白い歯に変えられます

虫歯治療では、被せ物として銀歯が使われることが多くあります。
銀歯は保険適用の治療材で、安価、かつ一定の安全性が担保された被せ物ではあります。
しかし、経年劣化による虫歯再発や、金属アレルギー発症のリスクなども否定できません。治療痕が一目でわかってしまうという審美性の観点からも、必ずしもいいとは言えないのが実際のところです。

銀歯を白い被せ物に変更する場合には、一般的にセラミック治療が行われます。これは、銀歯を外して、同様の形のセラミック材をはめ込む方式です。
一方、近年ではダイレクトボンディング法という手法も広まっています。ダイレクトボンディング法は、直接治療部位に白い充填剤を詰めて行われます。従来型のセラミック治療よりも安価で、かつ短い治療期間(最短1日)で完了するのが魅力です

ダイレクトボンディング法を使えば、銀歯を白い被せ物に変えるだけでなく、歯の表面のシミや傷、すきっ歯などの改善も行うことができます。
従来型の手法よりも歯を削る領域を小さくできることも大きなメリットです。

適用症例は限られますが、興味のある方はぜひお問い合わせください。

※ダイレクトボンディング法での治療。時間の経過とともに変色するリスクがあります。

虫歯治療後の詰め物・被せ物にもこだわります

上記コラムでご紹介したように、保険適用となる詰め物・被せ物の素材は「銀歯」です。
安価である程度の安全性はありますが、耐久性や金属アレルギー発症のリスク、審美性などの観点から、必ずしもお勧めできる素材であるとは言い切れません。

それに対して、自費診療(保険適用外)となる充填素材には、治療精度の高さ・機能性・体への安全性・外観の良さなどのメリットが得られます。

当院では、患者さんのお口の状況やご希望などを伺ったうえで、もっとも適切な治療プランをご提案いたします。
詳しくは、料金表をご確認ください。

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

24時間WEB予約

〒950-1213
新潟県新潟市南区能登
507−4

電話でのお問い合わせ:025-372-1183
このページの先頭に戻る